都 伸廣が華舞の屋号を引継ぎ
一日一組様の貸し切りでお迎えする日本料理店
「 一期一会のご馳走 」
食を通じて感動を提供するという信念のもと、
日本料理の道を追求しております。
京都祇園・八坂神社のほど近くにて、
一日一組様限定でお客様に合わせた
京懐石をお届けいたします。
生産者様が心を込めて作った食材、
漁師さんや食材を届けてくれた全ての方々に
敬意と感謝をしつつ命を頂く有難さを噛みしめ、
食材に恥じないよう、素材の味を壊さないよう、
その日出会える食材を、技術と技法を駆使し提供いたします。
古い民家が並ぶ情緒ある街中にあり、
白木を基調とした店内となっております。
吉野檜の一枚板のカウンターや
あじろ模様に編み込まれた天井などを用い、
喧騒を離れて心静かにお楽しみください。
カウンター6席
・昼の華舞おまかせコース 10,000円
・昼の一期一会のご馳走コース 18,000円
【昼のお品書き一例】
八寸 / お椀 / 向付 / 煮物 / 焼物 / 強肴 / 逸品 / 御飯 / 香の物
留椀 / デザート /
・夜の華舞おまかせコース 24,200円
・夜の一期一会のご馳走コース 42,350円
【夜のお品書き一例】
食前酒 / 先付 / 八寸 / お椀 / 向付 / 煮物 / 焼物 / 強肴 / 逸品 / 御飯
香の物 / 留椀 / 水物 / デザート
上記と別に、鱧・蟹・松茸・河豚など、ご要望の季節懐石もご相談承ります。
表示価格は税金・サービス料込みです。
京都や大阪の料亭で修行。
京都ホテルオークラ別邸 粟田山荘、星のや京都、
ふきや旅館で料理長の経験。
その集大成として華舞で己の料理道を追求していく。
写真は間人蟹と下関天然虎河豚
四条通から円山公園へ歩く道を少し離れたところに
ひっそりと佇む、隠れ家のようなお店。
大切な方とのお食事やご接待、
お祝い事にもご利用いただけます。
ご要望の際は、店舗までお問合せくださいませ。
〒605-0821 京都府京都市東山区清井町494-2
075-541-1820 hanamai@shin-sen.co.jp
入店時間 11:30~14:00/18:00~19:00
火・水・木曜日定休。
※八坂神社 正門から徒歩2分。
2025.08.30
【蝦夷鮑の先付】 懐石料理のまず最初の一品。蝦夷鮑、鳥取のもずく、冬瓜に出汁のジュレを掛けております。 京都もまだまだ暑いですが、暦の上ではもう秋。『秋の日はつるべ落とし』ということわざもありますね。 七月にご提供してい…
2025.08.26
【甍 銀 黒(日本で一番新しい酒蔵)】 長野県北安曇郡松川村の甍酒蔵さま 皆様、『甍』ってどう読むかご存知でしょうか?↓↓↓↓↓こちらの漢字は『いらか』と読み、伝統的な日本建築の屋根や、屋根のいちばん高い所の意味で、北ア…
2025.08.23
【とっておき旬の店】 祇園 華舞が京都市中央市場の仲卸業者様おすすめのお店として、『とっておき“旬”の店』としてご登録いただきました。 京都市中央市場には、京野菜以外にも、全国から選りすぐりの食材が集まります。その食材を…
2025.08.19
【楽器正宗 refRain type-FG 】 福島県西白河郡の大木代吉本店さま お酒投稿は2連続で楽器正宗をご紹介させていただきます。 楽器正宗の再仕込みのお酒(仕込水の一部に清酒を用いる製法)「reFRain 」がさ…
2025.08.16
【鱧の焼き霜】 夏の京都の食材といえば、鱧を思い浮かべる方も多いと思います。今回、祇園 華舞の懐石料理の強肴は、鱧に炭で焼き霜を施しました。 皮を炭で焼くことで皮目がパリッとし、炭の香りが鱧の良さをより一層引き立てます。…
オンラインでのご予約には、クレジットカードの登録が必要です。
クレジットカードをお持ちでないお客様、ご登録を希望されないお客様はお電話かお問合わせフォームよりご連絡をお願い致します。
前日以降のご予約のキャンセルにつきましてはキャンセル料が発生する場合がございます。
詳しくは下記のご予約のキャンセルについてをご確認ください。
恐れ入りますが、キャンセル、変更につきましては、お早めにご連絡をお願い致します。
キャンセル料は以下の通り申し受けます。
前々日50% / 前日70% / 当日100%
※キャンセルのご連絡はメールにてお願いいたします。
hanamai@shin-sen.co.jp
定休日・臨時休業などで返信が遅れる場合がございます。
皆様のご理解ご協力を何卒宜しくお願い申し上げます。