スタッフブログ
京都 懐石料理|蘇民将来 八寸|祇園 華舞
2025.07.5
京都 祇園 八坂神社の祇園祭で有名なこの言葉をご存知でしょうか?
蘇民将来子孫也(そみんしょうらいしそんなり)
茅の輪くぐりの茅の輪や、粽にこの言葉が書かれた護符が、
疫病や災厄から身を守るために付けられます。
昔、旅の途中のスサノオノミコト(牛頭天王)が蘇民将来の家に泊めてもらった際、
その真心に感謝し、子孫を疫病から守ることを約束しました。
その際に「蘇民将来子孫也」と書いた護符を渡したと伝えられています。�
「蘇民将来子孫也」と唱えることで、
「私は蘇民将来の子孫であるので、疫病や災厄から守ってください」
という願いを表します。
祇園の夏の風物詩を八寸で味わっていただきます。
�(左から)
筍佃煮
厚焼き玉子
車海老
モロッコインゲン利休和え
鰻八幡巻き
菖蒲百合根
大徳寺麩
青梅
(朴葉・あけび枝葉)
ぜひ夏の華舞の懐石料理をお楽しみください。
都 伸廣が華舞の屋号を引継ぎ【一日一組様の貸し切りでお迎えする日本料理店】
祇園 華舞は「一期一会のご馳走」を通じて、作り手と食材、
そしてお客様の心を繋ぎ、感動を提供し続けます。
ご予約はこちら 『祇園華舞予約ページ』
動画等はこちら 『華舞インスタグラム』 をクリックくださいませ。
#祇園祭 #八坂神社 #蘇民将来子孫也 #一日一組様 #貸切 #祇園華舞
#都伸廣 #懐石 #一期一会のご馳走 #料亭 #カウンター
#祇園 #京都ランチ #京都ディナー #京都グルメ #京料理
#京都観光 #京都旅行 #gionhanamai #kyotocuisine
#kyotojapan #dinner #lunch #japanesefood
#japaneseculture #japanesecuisines #kyototravel
#gionkyoto #opentable #tripadvisor